Flutterのバージョンを1.12に上げたら必要になるかもしれない統合処理(The plugin “・・” requires your app to be migrated to the Android embedding v2の対処法)

このページには広告が含まれる場合があります。

 

Flutterのバージョンがつい先日(2020年8月上旬)に1.20.1に上がりましたが、それ以前のバージョンで作ったプロジェクトを動かすと、

The plugin "sqlite3_flutter_libs" requires your app to be migrated to the Android embedding v2

という意味不明なエラーが出る場合があります(「sqlite3_flutter_libs」の部分はパッケージ名)。

 

この場合は、エラーメッセージの横にあるリンクhttps://github.com/flutter/flutter/wiki/Upgrading-pre-1.12-Android-projects)に従って、統合処理が必要になるようです。

1)「android」フォルダ内にある「MainActivity」から、import文とクラスの中身のコードを全削除

 

2)そうすると、「FlutterActivity」の箇所が赤くなるので、以下の要領で取り消し線の入っていないFlutterActivityクラスをインポート

 

3)マニフェストファイルの「android:name」の行を削除

 

4)マニフェストファイルに以下のメタデータを追加

<meta-data
    android:name="flutterEmbedding"
    android:value="2" />

(詳しくは、下の動画で解説していますので、よろしければご覧ください)

こんな記事も読まれています

今すぐ無料お試しキットを受け取る

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)
運営会社概要

みんプロ作成アプリ





TOP