みんプロ公式メールマガジン(「みんプロ通信」)では、ぼくのこれまでのプログラマー・金融マン・心理カウンセラー経験を元にしたお役立ち情報や、ご登録者限定の割引クーポンなどのお得情報をお届け致します(登録無料・いつでも解除可能)。
ご登録後日次でお送りする無料メール講座「プログラミング挫折撲滅への道」:全12回
実に9割もの人が挫折すると言われているプログラミング。ご多分にもれなかったぼくの苦い挫折ヒストリーとそこから導き出された挫折撲滅への処方箋。
「みんプロ式」の原点となったぼくの「黒歴史」を全12回の音声動画付きメール講座でお送り致します。
無料メール講座終了後にお送りするお役立ちコンテンツ:不定期(週1回程度)
- ぼくの心理カウンセラーの経験を活かして、生きづらい現代社会を軽やかに過ごすためのコツや考え方についての解説
- ぼくの金融マンの経験を活かして、テレビや新聞ニュースの表層からはわからない世界を動かす力学についての解説など
(配信タイトル(一部))
- プログラミングに才能なんか必要なし!
- スタートダッシュなんかするから三日坊主になる(三日坊主克服の方法)
- プログラミングを学ぶようになってぼくに起こった内面的変化
- プログラミングはこれからの時代に必要な知恵と行動力を養う
- 直観力の磨き方
- 「人は一瞬にして変われる」という言葉のホントとウソ(新しいことを始めるときのコツ)
- 大企業の肩書きを失って起業した際にぼくが痛感させられたこと(ぼくが情報発信をしている理由)
- 「令和」の時代を読み解くためのキーワードとは
- どうしても他人の目が気になって仕方がない場合の処方せん
- 安定を求めれば求めるほど不安定になる
- プログラミングの新しい効用
- プログラミングを学ぶ上で気をつけないといけないこと
- 「嫉妬」と「妬み」から自分を解放させる方法
- 「フェイクニュース」という言葉の本当の意味
- アイデアを生み出すためのたった1つのコツ
- 目標を達成するためにすべきたった一つのこと
- 情報を仕入れすぎると考えることを放棄する
- 専門家の垣根が崩れて価値で勝負できる時代に
- 「不安」こそが実は自分の可能性を開く扉となる
など