みんプロ式動画配信講座・質問有り版をご利用の方は、講座内に設置のコメント欄よりご質問頂くことができますが、ご利用に際しては以下の点にご留意頂きますようお願い致します。
もくじ
1.ご質問は講座内容に関するものに限定させて頂いております
講座内容に関するものであれば、原則どんなご質問でもお受けいたしますが、講座範囲外の内容及びご自分のオリジナルのプロジェクト・アプリ作成に関するご質問にはお答えできませんので、ご留意願います。
(オリジナルのプロジェクト・アプリ作成に関するご質問対応は、当社リソースの関係上、対面講座をご受講の方に限定させて頂いております)
2.ご質問は該当レクチャー内のコメント欄よりお願い致します
ご質問は、他の受講生の方もご覧になって学習の参考にされますので、ご質問内容に該当するレクチャーに設置の質問コメント欄よりお願い致します。
個別メールでのご質問にはお答えしておりませんのでご注意願います。
なお、ご質問頂く際は、該当箇所のわかるもの(画面のスクリーンショット・エラーコード・ソースコード)を画像添付欄よりご連携をお願い致します。
(英語で恐縮ですが、Teachable公式サイトでチュートリアルがありますので、よろしければご参照下さい)
https://support.teachable.com/hc/en-us/articles/219824327-Course-Comments
3.長過ぎる質問コメントは表示されない場合がありますのでご注意願います。
Teachableの仕様により長すぎるコメント(1000字程度以上)は表示されない不具合がありますので、入力した内容がコメント欄に表示されない場合は、
1)エラーコード及びソースコードをテキストファイルにご記入し、適当な場所(デスクトップ等)に保存して、
2)Googleドライブ等のクラウドストレージにアップロード頂き、
3)共有URLをご連携頂きますように、お願い致します(「リンクを知っている人全員」にしてください)。
(注)本件については、Teachable側に状況を伝え改修要望を出しておりますが、現時点ではまだ改修されていないため、お手数ですが上記対応をお取り頂きますようお願い致します。
4.「<>」で囲まれた箇所は表示されないのでご注意願います
コメント欄にご質問を投稿頂く際に、「<>」で囲まれた箇所(例:<tag>、<html>等)は講座配信元のTeachableの仕様の影響で「無効なタグ(Invalid Html Tag)と認識されてしまい、投稿頂いてもコメント欄に表示されない不具合がありますので、お手数ですが「<>」で囲まれた文字を記載する場合は、「<>」と文字の間に空白(スペース)を入れて頂きますようお願い致します。
(注)本件については、Teachable側に状況を伝え改修要望を出しておりますが、現時点ではまだ改修されていないため、お手数ですが上記対応をお取り頂きますようお願い致します。
5.投稿されたご質問に対する返信は、新規コメントでなく「返信」にてお願い致します
質問欄に投稿されたコメントにプログラミングサポーター(講師)から返信が来た場合は、以下のように講座にご登録頂いたアドレス宛にメールが届きますが、それに対して返答を行う際は、
1)送られて来たメールに返信ではなく、メール内に記載に「Reply」ボタンを押して、該当するレクチャーのページに遷移して頂いて、
2)新規コメントではなく、「返信」ボタンを押して表示される返信用のコメント欄よりお願い致します。
(Gifでご覧になりたい方はこちら)
(注)なお、新規のご質問を既存の質問スレッドへの返信の形で行うと、スレッドを作成されたご質問者にもメールが飛んでしまい混乱をきたしますので、新規のご質問は新たに質問スレッドを立てて頂きますようお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。