[Flutter/Dart]同じメソッド内での変数の重複宣言チェックはif文・switch文等で包むとやってくれないトラップあり

このページには広告が含まれる場合があります。

 

Flutterアプリを作るためのプログラミング言語であるDartでは、同じメソッド(スコープ)内で、同じ名前の変数(インスタンス・オブジェクト)を宣言しようとすると、

The name ‘変数名’ is already defined.

というエラーを出して重複宣言チェックをしてくれます。

ところが、同じメソッド内でもif文やswitch文などの「{}」のある句で包んでしまうと、この重複チェックをしてくれなくなります。

その場合、同じメソッド内で同じ名前の変数(インスタンス・オブジェクト)であるにも関わらず、別物扱いとされてしまうので注意が必要です。

(詳しくは、以下の動画で解説していますので、よろしければご覧下さい)

こんな記事も読まれています


今すぐ無料お試しキットを受け取る

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)
運営会社概要

みんプロ作成アプリ





TOP