今最も注目のアプリ開発ツール「Flutter」による完全初心者向け講座の体験版
この講座は、ぼくの苦い挫折経験を元にして
スマホアプリを作ってみたいけど、プログラミングを全くやったことがないという方に
これ一本でiOS・Androidアプリが“いっぺんに”作れるアプリ開発ツール「Flutter(フラッター) 」を使って
はじめてのプログラミングから、iOS・Androidアプリをリリースするところまでを
約360本・30時間の動画テキストに凝縮して、最短3ヶ月で習得してもらえるように設計した
完全初心者向けのプログラミング講座「みんプロ式・ゼロからのFlutter (初級編・製品版)」の一部を抜粋した体験版講座です。
(「ゼロからのFlutter」講座(製品版)の詳細はこちらから)
同じスマホアプリでも、これまで全く別のプロセスで作らないといけなかったiOSとAndroidですが、「Flutter」を使うことで両方のアプリが“いっぺんに”作れるようになります。
また、「Flutter」は、スマホアプリのみならず、これ一本でデスクトップアプリやWebアプリやその他様々なプラットフォームに対応するアプリも“いっぺんに”作れる可能性を秘めており、今最も注目されているアプリ開発ツールです。
2019.10.08
突然ですが「Flutter」って聞いたことありますか?? 「何やそれ!?読み方すらわかんねえよ!?」って感じですよね。 実はこれ、「フラ...
体験版講座のカリキュラム詳細はこちらから
(無料レクチャーあり)
ハンズオン型カリキュラムとスライドを用いた丁寧な解説で挫折した人でも大丈夫
みんプロ式Flutter講座では、具体的な課題アプリを一緒に作りながら進めていきますので、実際のアプリ開発で使える実践的なスキルが「カラダで」習得できるようになっています(この体験版講座では1つ。製品版 では4つ)。
また、初心者の方がつまづきそうな部分も、直観的でわかりやすいスライドを用いて丁寧に解説していますので、これまでに残念ながら挫折してしまった経験のある方でも、着実にスキルを身につけていただくことができます。
購入商品に含まれるもの
約70本・5時間の動画テキスト
課題アプリのソースコード
Flutterアプリを作るためのZoomでの「環境構築ライブサポート」(注3)
(注1) 体験版では質問サポートはご利用頂けません。また、製品版でダウンロード頂けるスライド解説資料もございません。 (注2) 体験版はみんプロ公式メールマガジンのご登録特典クーポンの利用により無料でご受講頂けますが、 Teachableの講座紹介ページより直接ご購入される場合は無料ではご受講頂けませんのでご注意下さい 。 (注3) 「環境構築ライブサポート」は原則毎週一回・月曜20:00よりZoomにて行います(1回あたり最大10名程度・事前申し込み制の先着順・お一人様原則1回限り)。当ライブサポートは「質問対応無し版」の方でもご利用頂けますが、環境構築以外のご質問は原則お受けできませんので予めご了承下さい。
この講座で作成する課題アプリ
(以下の画像をクリックすると各課題アプリの概要説明動画がご覧になれます)
体験版講座のカリキュラム詳細はこちらから
(無料レクチャーあり)
(製品版の詳細はこちらから)
初心者の方にとって一番難しい環境構築はZoomでライブサポート
野球をするにしても、バットとグローブという道具がないと始まらないのと同じで、今最も注目のアプリ開発ツール「Flutter(フラッター)」 を使って、スマホアプリ(iOS・Android)を作るためにプログラミングをする際にも、次のような道具が必要になります。
Flutter SDK(Flutterアプリを作るための開発キット)
Dart SDK(Flutterアプリを作るためのプログラミング言語)
Android Studio(Flutterアプリをプログラミングするためのツール)
XCode(FlutterアプリをiOSとしてリリースする場合:Macのみ)
プログラミングに必要な道具の準備をすることを「環境構築」と言いますが、この「環境構築」は難易度が低くなく、講座のレクチャー通りに行っても、機種・OSの種類等使っているPC固有の事情によってうまくいかないことがあり、初心者の方にとっては大きなハードルとなっています。
そのため、せっかくプログラミングを始めるようと思ったにも関わらず、この「環境構築」で躓いてしまって、スタートラインにすら立てず挫折してしまうケースが結構あります。
そこでこの講座では、「環境構築」に不安のある方を対象としたZoomでの「環境構築ライブサポート」で、確実にスタートラインに立てるお手伝いをさせて頂きます。
(注) 「環境構築ライブサポート」は原則毎週一回・月曜20:00よりZoomにて行います(1回あたり最大10名程度・事前申し込み制の先着順・お一人様原則1回限り)。当ライブサポートは「質問対応無し版」の方でもご利用頂けますが、環境構築以外のご質問は原則お受けできませんので予めご了承下さい。また、当社の都合により開催日時は変更となる場合がありますので、こちら より最新の開催状況をご確認下さい。