少し怪しい話になりますが、わたしたちの心の奥底には、普段意識している「意識」とは違う「潜在意識」と呼ばれるものがあります。
この「潜在意識」というのは、実はものすごいパワーを持っていて、わたしたちの性格とか行動を、気づかないうちにコントロールしているそうです。
従って、この「潜在意識」を味方につけることが出来れば、あなたにものすごいパワーをもたらしてくれるというわけなのです。
では、どうすれば、この「潜在意識」を味方につけることができるのでしょうか。
「潜在意識」とは、もともと人間の「本能」に基づいている心理なのですが、実は我々人間の「本能」の根源とは「生存本能」です。
この人間の本能の根幹である「生存本能」に基づく「潜在意識」は、(外敵から)今の自分を守るために、現状からの変化に対して「そっちは危ないからやめときや」という力が働くらしいのです。
そして、この「潜在意識」というのは、物事の善悪を判断しないらしいので、良いことであろうが、悪いことであろうが、「生存本能」に基づいて、変化に対して現状を維持する力が働くというのです。
わたしたちが何か新しいことを始めようとするけど続かない「三日坊主」の現象の正体は、実はこれなのです。
よく何か物事を始める時に「スタートダッシュが肝心」とか言われたりしますが、「潜在意識」の法則に従うと、実は皮肉にもかなり高い確率で「三日坊主」を招いてしまうのです。
「潜在意識」を味方につけるためには、最初は物足りないくらいゆっくりの速度で、徐々に「潜在意識」を新しい世界に慣らせてあげる必要がある。つまり、「スタートダッシュ」をしてはいけないのです。