[Flutter]「firebase_core」0.5.0への更新時に必要な破壊的変更対応(No Firebase App ‘[DEFAULT]’ has been created)

このページには広告が含まれる場合があります。

 

サーバー要らずのバックエンドサービスであるFirebaseの認証機能がFlutterアプリで使えるパッケージ群「FlutterFire」。

このFlutterFireにあるパッケージ群を使うために必ず必要となる「firebase_core」パッケージですが、これのバージョンを0.5.0にアップデートした際に、何もしないとこんなエラーが出てアプリが起動できなくなってしまいます。

No Firebase App '[DEFAULT]' has been created

 

これは、パッケージの破壊的変更によるもので、バージョン0.5.0以降は初期化処理を、アプリが起動した一番最初の段階で行うことが必要になるようです。

 

リニューアルされたFlutterFireのHPにその初期化処理のやり方が載っていますので、これを参考にすればいいと思います。

 

(詳しくは、下の動画で解説していますので、よろしければご覧ください)

こんな記事も読まれています

今すぐ無料お試しキットを受け取る

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)
運営会社概要

みんプロ作成アプリ





今すぐ無料お試しキットを受け取る
TOP