[アプリリリース]小学生からの英検®単語トレーニングアプリをリニューアルリリースしました!

プログラミング完全初心者及び挫折経験者を支援する「プログラミング挫折撲滅プロジェクト・みんなのプログラミング by Telulu LLC」を展開する合同会社てるる(本社:大阪府高槻市、代表社員:北川博之)は、12月4日(土)に、スマートフォン向けアプリ「小学生からの英検®単語3・4・5級/1日5分トレーニング」を、iOS版・Android版でリニューアルリリースいたしました。

このアプリは、今最も注目のアプリ開発ツール「Flutter」で作成しています。

このアプリは、小学校低学年の方でも安心してトレーニングできるように、全単語にふりがなを付与した英検®3・4・5級合格に焦点を当てた単語トレーニングアプリです。

これまでにありそうでなかったアプリとしてご評価頂いておりますが、このたびお客様のご要望を踏まえ、機能を大幅に追加してリニューアルリリース致しました。

 

主な追加機能

 

「トレーニングをする」「かくにんテストをする」画面の機能強化

  • 出題時点で単語・例文の発音が聞けるようにしました。
  • 単語・例文の読み上げ速度を調節できるようにしました(5段階)。
  • トレーニング時に正解した単語を自動的におぼえた単語にするかどうかを選択できるようにしました。
  • 選択肢・例文で誤りのあった箇所の修正を行いました。
  • UIの変更及びアニメーションの付与等による操作性を改善しました。

「たんごいちらんをみる」画面の機能強化

  • カテゴリー内でスライド形式で単語をご覧頂けるように操作性の改善を行いました。
  • カテゴリー内でアルファベット順での並べ替えができるようにしました。
  • カテゴリー内での単語検索機能を追加しました。

「きろくをみる」画面の機能強化

  • トレーニングを途中でやめても記録が残るようにしました。
  • 記録を消去した際におぼえた単語も同時にクリアされるように修正しました。

設定画面の追加

  • トレーニング時に正解した単語を自動的におぼえた単語にするかどうかを選択できるようにしました。
  • 単語・例文の読み上げ速度を調節できるようにしました(5段階)。
  • ダークテーマとライトテーマの切り替えができるようにしました。
  • 開発者へのお問い合わせフォームにアプリ内から遷移できるようにしました(iOSのみ)。

 

 

このアプリは今後の開発活動継続のために、ワンコインでのご購入をお願いしておりますが、それ以外はアプリご利用中に課金が発生することは一切ありませんので、お子様の一人学習にも安心してお使い頂けます。また煩わしい広告も一切表示されませんので、学習に集中して頂くことができます。

同社代表の北川博之は、

小学校からの英語必修化を迎え、いまや英検®3・4・5級の受験生の多くが小学生になりました。しかし、自分の子供がいざ英検®の勉強を始めた際に、単語数が多すぎる・例文がない・ふりがなが無いなど、なかなかフィットするアプリがないというのが実感でした。そこで、本当に小学生の子供に合った単語アプリとは何なのか、検討を重ねた結果生まれたのがこのアプリです。このアプリで英検®合格という成功体験を味わうことで、一人でも多くの子どもたちの自己肯定感向上に貢献できれば、これに勝る喜びはありません。

と開発の熱意を語っています。

当社は、今後とも、プログラミングを通じて、未来に希望の持てる明るい社会の実現に貢献するべく、サービス向上に努めてまいります。

(詳しくはこちらから)

みんプロニュース

今すぐプレゼントを受け取る(約6時間のFlutter初級編体験版動画講座を無料でプレゼント)

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)

みんプロ作成アプリ





今すぐプレゼントを受け取る(約6時間のFlutter初級編体験版動画講座を無料でプレゼント)
TOP