[アプリリリース]心の安定と幸福をサポートする瞑想アプリに新機能を追加しました

プログラミング完全初心者及び挫折経験者を支援する「プログラミング挫折撲滅プロジェクト・みんなのプログラミング by Telulu LLC」を展開する合同会社てるる(本社:大阪府高槻市、代表社員:北川博之)は、7月22日(木)に、スマートフォン向けアプリ「Meiso :一番シンプルなマインドフルネス瞑想」を、iOS版・Android版でリニューアルリリースいたしました。

このアプリは、今最も注目のアプリ開発ツール「Flutter」で作成しています。

 

「Meiso」は、ヨガ伝統の呼吸法「プラーナヤーマー(調気法)」を用いて、ストレスの多い現代社会における心の健康と幸福をサポートすることを目的に今から約2年前に開発されたアプリですが、このたび以下のリニューアルを行い、より快適にご利用頂けるようになりました。

  1. 最上級レベル(吸う:4秒 ー 止める:32秒 ー 吐く:16秒)を追加し、瞑想パターンが576通りから720通りへと大幅に増加
  2. 鐘の音(チベット・シンギングボウル)を鳴らさずに、背景の自然音だけを流せるオプションを追加
  3. 背景で流れる鐘の音の音質を改善

同社代表の北川博之は、

「ストレスが多い現代社会がコロナ禍によって拍車がかかり、ワクチンと五輪が世論を分断させ、さらには世界中で水害も発生し、人の心のみならず命までをも蝕む痛ましい出来事を目にすることが増えるようになってしまいました。どんなにお金や社会的地位を手に入れたとしても、心の安定に勝るものはない。そんな思いをさらに強くさせられています。せっかくスマホという文明の利器を使うなら、ネットニュースやSNSで心をすり減らすよりも、心を落ち着けるために使ってもらいたい。そんな想いを込めて開発したのがこの瞑想アプリです。コロナによって、これまでの生活習慣を見直し、心と身体の健康と自ら維持していくことの重要性に気がついた方も多いのではないでしょうか。このアプリを通じて心の健康を取り戻すきっかけを1人でも多くの方につかんで頂ければ、開発者としてこれに勝る喜びはありません。」

と開発の熱意を語っています。

当社は、今後とも、プログラミングを通じて、未来に希望の持てる明るい社会の実現に貢献するべく、サービス向上に努めてまいります。

(本アプリの詳しい内容はこちらから)

(本アプリのプロモーション動画はこちらから)

みんプロニュース

今すぐプレゼントを受け取る(約6時間のFlutter初級編体験版動画講座を無料でプレゼント)

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)

みんプロ作成アプリ





今すぐプレゼントを受け取る(約6時間のFlutter初級編体験版動画講座を無料でプレゼント)
TOP