[Android]「Glide」を使って画面全体(background)に画像をロードする方法

このページには広告が含まれる場合があります。

 

メモリリークを起こさずに画像をロードして表示できる素晴らしいライブラリである「Glide」。

この基本構文では、画像の表示先がImageViewに特定されてしまうのですが、

Glide.with(fragment)
 .load(url)
 .into(imageView);

 

これを画面全体の背景に表示したい場合は、次のように、intoメソッドの引数にSimpleTargetクラスのオブジェクトを設定して、表示したい画像を画面全体(例の場合はscreenという名前をつけたConstraintLayout)の背景(background)に設定してあげるとうまくいきます。

 

Glide.with(this).load(R.drawable.keihan_densha).into(object : SimpleTarget<Drawable>(){
    override fun onResourceReady(resource: Drawable, transition: Transition<in Drawable>?) {
        screen.background = resource
    }
})

(詳しくは下の動画で解説していますので、よろしければご覧ください)

こんな記事も読まれています


今すぐ無料お試しキットを受け取る

はじめての方へ


みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)
運営会社概要

みんプロ作成アプリ





TOP