Flutterのスゴさ①:マルチプラットフォーム(スマホアプリもWebアプリもデスクトップアプリも”いっぺんに”作れる!)

今最も注目のアプリ開発ツールであるFlutter(フラッター)

その本家本元公式リファレンスのトップページを見ると、

Flutter is Google’s UI toolkit for building beautiful, natively compiled applications for mobileweb, and desktop from a single codebase.

と書かれていますが、これは一体どういうことなのというと、

1つのプログラムが、スマホアプリ(AndroidもiOSも!)にもWebアプリにもデスクトップアプリにもなり、非常に高速な開発が可能になるというスグレモノなんですよ。

blank

 

まさにプログラミング業界の「マジックリンスプレー」という感じですよね。

blank

 

このように、色んなプラットフォームで使えるようなプログラムが作れるツールのことを「マルチプラットフォームアプリ開発ツール」と言いまして、これがFlutterの大きな特徴なんです。

たとえば、スマホアプリを例に取りますと、見た目が全く同じアプリでもAndroidアプリとiOSアプリでは、

  • 開発のために使うツールから
  • 開発キット(SDK)から
  • プログラミング言語まで、

何から何まで違うものを使う必要があったんです。富士山に例えると一合目から全く別ルートで行かないといけなかった。

これはAndroidアプリもiOSアプリも両方対応しないといけない場合は超面倒くさいんですよね。

blank

 

ところが、Flutterを使うと、最後のアプリストアにリリースするところ以外は、全く同じプログラムが使える。

つまり、富士山でいうと、9合目までは全く同じルートでイケるということなんですよ。

blank

これがFlutterのすごいところなんですね。

(詳しくは、下の動画で解説していますので、よろしければご覧下さい)

blank

こんな記事も読まれています

今すぐプレゼントを受け取る(約6時間のFlutter初級編体験版動画講座を無料でプレゼント)
blank

はじめての方へ

blank
みんプロ式プログラミング講座体系・ラインナップ
みんプロ式プログラミング講座受講の流れ(割引特典利用方法)
サイトマップ(みんプロHPコンテンツ一覧)
運営会社概要

おすすめコンテンツ

プログラミングを学ぶとどんないいことがあるのか
みんプロ式を選んでいただける6つの理由
ぼくの人生挫折ヒストリー(代表者プロフィール)
ぼくのプログラミング挫折ヒストリー(無料メール講座・6大特典付き)
今最も注目のアプリ開発ツール「Flutter(フラッター)」ミニ動画講座

みんプロ式動画講座(コア・Flutter)

ゼロからのFlutter(初級編)-はじめてのプログラミングからアプリリリースまで-
Flutter中級編1-Web通信・設計・状態管理・DIの基礎-
Flutter中級編2-Firebase/地図・カメラ連携等の基礎-
Flutter中級編3-広告/アプリ内課金等の基礎-
Flutter中級編4-Webアプリとレスポンシブデザインの基礎-

みんプロ式動画講座(サテライト)

Flutter/Dartトラブルシューティング・小ネタ集(コア初級編受講で無料プレゼント)
ゼロからのGit・GitHub(コマンドラインツールを極力使わないバージョン管理入門)
Flutter/Dartにおける設計・状態管理・DIの解説集
Dart逆引き大辞典
Flutterにおけるテストの基礎
blank
blank

みんプロ作成アプリ

blank
blank
blank
blank

TOP