このページには広告が含まれる場合があります。
プログラムを構成するブロックである「クラス」の出来ることを「関数(メソッド)」といいます。
「関数」と「メソッド」はほぼ同じなのですが、Javaには関数という概念がありません。
それは一体なぜなのでしょうか。
このミニ動画講座で学べること
- 関数(メソッド)とは
- 関数(メソッド)を構成する4要素(アクセス修飾子・関数名・引数・戻り値の型)
- アクセス修飾子(public / private)とは
- 関数とメソッドの違いとは
- KotlinとJavaでの関数(メソッド)の作り方の違いとは
(詳しくは下の動画で解説していますので、よろしければご覧ください)