お題のとおりなのですが、Android Studioのバージョンを3.2にアップデートした際に、
Could Not Find com.android.tools.buildaapt2:3.2.0-4818971
という謎のエラーが出て、ビルドができなくなってしまう場合の対処法です。
プロジェクトレベルの「build.gradle」の設定をちょいといじってやれば解決はする
解決策自体は簡単で、以下のように、プロジェクトレベルの「build.gradle」の「allprojects ⇒ repositories」に、「google()」を入れてやれば解決します。
「AAPT2」というツールの提供元が変更されたことが原因の模様
じゃあ、解決策はわかったけど、なんでこんなことになっとんねん!?と言うと、どうやら、
Android Studioが3.2にバージョンアップされたときに、エラーメッセージにも表示されている「AAPT2」というツールの提供元が変更されたことが原因
の模様です。
本家本元公式リファレンスに書いてありました。
Beginning with Android Studio 3.2, the source for AAPT2 (Android Asset Packaging Tool 2) is Google’s Maven repository.
To use AAPT2, make sure that you have a
google()
dependency in yourbuild.gradle
file, as shown here:buildscript { repositories { google() // here jcenter() } dependencies { classpath 'com.android.tools.build:gradle:3.2.0' } } allprojects { repositories { google() // and here jcenter() }
「AAPT」というのは、「Android Asset Packaging Tool」の略らしく、Androidアプリを作るときに使うリソース(画像やら音やらの小道具類全般)を、コンピューターが読めるように翻訳こんにゃく(コンパイル)して、パッケージングするためのツールのようです。
これの提供元が、Android Studioが3.2にバージョンアップされて、GoogleのMaven repositoryに変更になったので、「google()」が要るようになったということらしいです。
天才の考えることは、凡人の我々には色々とややこしいですね。。。
(詳しくは下の動画で解説していますので、よろしければご覧ください)